内装・外装・塗装工事
施工例紹介
N様邸 浴室改装工事

施工概要
N様邸(大阪市 淀川区)
- 工期
- 1週間
詳細
-
☆浴室改装 施工前☆
施工前①
改装前はタイル貼りの在来浴室になります。
-
施工前
施工前②
正面には大きな窓があり、システムバスに変えてもこの窓は利用したいとのご要望でした。
-
施工前
施工前③
追い焚き機能は、従来型の2つ穴タイプです。
浴槽横のレバーで火力を調整し、お湯の温度調整をします! -
☆給湯器取替え 施工前☆
施工前①
取替え前は追い焚き機能の付いていない給湯器でした。
-
施工前
施工前②
こちらのガス風呂釜を、給湯器とは別で外に設置しないとお風呂の追い焚きが出来ませんでした。
-
解体工事
施工中①
浴室のタイルやその下地の板まで解体した所です!
床は設置するシステムバスの高さにあわせて土を掘ります! -
左官工事
施工中②
システムバスを据え付ける為の土間コンクリートを打設しました☆
-
水道配管・電気配線工事
施工中③
給湯器からお湯と追い焚きの配管を、お水と排水管は元の管を再利用し、システムバスの規定の位置に配管します!
写真には写っていませんが、電気配線の工事もこのタイミングで行います☆ -
システムバス組立て
施工中④
システムバスは、設置のバランスが悪いと排水の流れが悪くなり詰まる原因ともなりますので、水平と垂直をしっかり測って特に正確に設置組立てします☆
-
大工工事
施工中⑥
システムバスが組みあがったら、大工職人が天井・壁・床を造作していきます☆
-
★浴室改装 施工後①★
施工後①
内装クロスを貼って、仕上げたら完成です☆
-
★浴室改装 施工後②★
施工後②
システムバスに変わりました☆
ご希望の窓も、ちゃんとそのまま使える様になっています♪ -
★浴室改装 施工後③★
施工後③
浴槽の横のレバーの代わりにリモコンが付きました☆
ボタン一つで追い焚きが出来る様に♪ -
★給湯器取替え 施工後★
施工後①
追い焚き機能付きの給湯器に交換しました☆
もうガス風呂釜は必要無いのでスペースが空きました♪